投稿者「nishifunaseitai」のアーカイブ

扁平足とその対策

こんにちは、カイロプラクティックセンター西船整体院です。

足の裏の土踏まずが無い状態の扁平足。
日常生活でできる対策はなんでしょうか?

扁平足対策で最も簡単にできるのは、靴の中敷きを利用することです。
お店でも扁平足対策用の中敷きは結構売られています。

中敷きを利用するだけでも扁平足による足の痛みや疲れは軽減できます。

逆に足の痛みがある状態でハイヒールを履くことは良くないです。
足の痛みが悪化したり、場合によっては外反母趾の症状が出てしまうこともあります。

〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜
カイロプラクティックセンター
西船整体院

千葉県船橋市西船4-11-10
Tel 047-433-3377
〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜

扁平足の症状②

こんにちは、カイロプラクティックセンター西船整体院です。

今日は成人の日ですね。
新成人の皆様、おめでとうございます!

さてさて、足の裏の土踏まずが無い状態の足の扁平足。
扁平足によって引き起こされる意外な症状もあるのです。

まず、扁平足は足裏のアーチが消失した状態です。
この足裏のアーチは、歩行時に地面から伝わる衝撃を緩和させるクッションのような役割も担います。
つまり足裏のアーチが無い状態だと、衝撃が体のあらゆる箇所にまで伝わってしまいます。

歩行時の衝撃を緩和できないと、

膝痛・股関節痛・腰痛・肩こり

になることもあり得ます。

また、地面からの衝撃をダイレクトに受けるため、かかとの痛み足首の痛みは特に出やすいのです。

〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜
カイロプラクティックセンター
西船整体院

千葉県船橋市西船4-11-10
Tel 047-433-3377
〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜

扁平足の症状

こんにちは、カイロプラクティックセンター西船整体院です。

足の裏の土踏まずが無い状態の扁平足。
扁平足になるとどのような症状が出てくるのでしょうか?

扁平足の主な症状は、足が疲れやすいことです。

また、扁平足では立ち方や歩き方が悪くなってしまいます。
それによって歩行時に転びやすい、つまづきやすいといった症状にもなります。

さらに立つ時や歩く時のバランスが崩れることにより、O脚やX脚の原因ともなることもあります。

足首が硬く動きが悪くなり、足首が太くなりやすくもなります。

扁平足は、自覚的に痛みなどの苦痛を感じなくても、足の見た目が悪くなる原因ともなるのですね。

〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜
カイロプラクティックセンター
西船整体院

千葉県船橋市西船4-11-10
Tel 047-433-3377
〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜

扁平足の特徴

こんにちは、カイロプラクティックセンター西船整体院です。

足の裏の土踏まずが無い状態の扁平足。
この扁平足にはどのような特徴があるのでしょうか?

扁平足だと、足の指に力が入りづらくなってしまいます。
その為、足首が不安定になりやすくなります。
足首の状態が不安定だと、安定させようとして無意識に足首に力が入ってしまいます。

その結果、足首の関節が硬く代謝の悪い状態になり、足首が太くなってしまいます。

扁平足の一種に外反扁平足というのがあります。
これは立った姿勢のかかとを後ろから見ると「ハの字」に見えるのが特徴です。

外反扁平足は放置すると痛みに変わりやすいです。
もしかかとが「ハの字」に見える外反扁平足の場合は、早めの改善を目指しましょう。

IMG_0413.JPG

〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜
カイロプラクティックセンター
西船整体院

千葉県船橋市西船4-11-10
Tel 047-433-3377
〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜

扁平足とは?

こんにちは、カイロプラクティックセンター西船整体院です。

足の変形の症状として最も知られているのは扁平足ではないでしょうか。

「扁平足」と書いて、「へんぺいそく」と読みます。
足の裏の土踏まずが無い足のことを扁平足といいます。

痛みがなければ、あまり扁平足は気にならないと思います。
しかし外反母趾と併発した扁平足は、場合によっては強い痛みになることもあります。

そういえば、以前テレビで「イチロー選手は扁平足」というのを見たことがあります。

しかし一流のアスリートの場合は、足の裏まで筋肉が鍛えられているのです。
よって筋肉で土踏まずが無いように見えるだけで、実際は扁平足ではないことがほとんどです。

IMG_0236-0.JPG

〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜
カイロプラクティックセンター
西船整体院

千葉県船橋市西船4-11-10
Tel 047-433-3377
〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜