投稿者「nishifunaseitai」のアーカイブ

眼精疲労とは?

こんにちは、カイロプラクティックセンター西船整体院です。

現代人はパソコンなどで目を酷使することがとても多いです。
それが原因で様々な不快な症状が出る眼精疲労にお悩みの方も少なくありません。

眼精疲労の主な症状としては、
目の疲れ、目のかすみ、目の痛み、目の重だるさ、目の充血
などなど、多くの症状が挙げられます。

また目が見えづらくなるために、無意識のうちに物を目を凝らして見ようとしてしまいます。
すると首や肩にも力が入り、肩こりや首こりの症状にもなってしまうのです。

〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜
カイロプラクティックセンター
西船整体院

千葉県船橋市西船4-11-10
Tel 047-433-3377
〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜

効果的な患部の冷やし方

こんにちは、カイロプラクティックセンター西船整体院です。

急性的な痛みの場合、患部をアイシングして冷やすことが大切です。
では、どのようにして冷やすと効果的でしょうか?

①氷水で冷やす
ビニール袋に水と氷を適量入れたものを患部に当てて冷やしましょう。
氷だけよりも水を入れたほうが患部に密着するので効果的です。

②アイスパックを使う
市販のアイスパックを使います。
無ければ保冷剤やアイスノンなどでも代用が利きます。
これらを利用する場合は、タオルを巻いて直接肌に当てないようにしましょう。

上記の方法で患部を冷やすときには、凍傷に気をつけましょう。

アイシングの時間は10分が目安です。
その後アイシングした箇所が元の体温に戻るまで放置し、元に戻ったら再び10分冷やす…
これを3回繰り返してみましょう。

この方法で急性的な痛みや炎症はだいぶやわらぐはずですよ。

〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜
カイロプラクティックセンター
西船整体院

千葉県船橋市西船4-11-10
Tel 047-433-3377
〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜

急性的な痛みは冷やす

こんにちは、カイロプラクティックセンター西船整体院です。

慢性的な痛みは温めるのに対し、急性的な痛みは冷やすのが大原則です。

急性的な痛みとは、ぎっくり腰や寝違えなどのことです。
打撲や捻挫などもこれに当てはまります。

ぎっくり腰など急性的な痛みは、患部が炎症を起こして熱を持った状態となります。
この炎症の起きた箇所は何もせずともズキズキと痛むのが特徴です。

急性的な痛みを起こした患部は、冷やすと感覚が麻痺して痛みが軽減します。
また、冷やすことで炎症が広がるのを抑え、症状の悪化を防げます。

ぎっくり腰などの急性的な痛みは、温めてしまうと腫れがひどくなり痛みが強くなる場合もあるので気をつけましょう。

〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜
カイロプラクティックセンター
西船整体院

千葉県船橋市西船4-11-10
Tel 047-433-3377
〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜

効果的な患部の温め方

こんにちは、カイロプラクティックセンター西船整体院です。

慢性的な腰痛や肩こりなどの痛みやコリは温めると良いです。
では、効果的な温め方をいくつかご紹介します。

①入浴
お風呂で筋肉を温めるのは非常に効果的です。

熱すぎないお湯にゆっくりと浸かるのがポイントです。
半身浴でぬるめのお湯に長時間入ることもオススメですよ。

②サポーター
肘の痛みや膝の痛みにはサポーターを利用することも効果的です。
保温効果があり、患部の筋肉を温める働きもしてくれます。

慢性的な腰痛の場合は、腹巻きをして温めるのも良いでしょう。

③カイロ
患部に直接カイロを当てるのも温めるのに有効な方法です。
ただし長時間同じ箇所に当ててると低温やけどの心配があるので気をつけましょう。

このように患部を温める方法はいろいろあります。
特に寒い今の時期にはとても大切なことです。

筋肉が冷えて硬くならないように気をつけるだけでも、慢性的な腰痛や肩こりなどの症状は緩和できるのですよ。

(null)

〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜
カイロプラクティックセンター
西船整体院

千葉県船橋市西船4-11-10
Tel 047-433-3377
〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜

慢性的な痛みは温める

こんにちは、カイロプラクティックセンター西船整体院です。

「この痛みは温めるのと冷やすのではどちらが効果的か?」
と尋ねられることがあります。

結論から言うと、慢性的な痛みは温めるのが効果的です。
逆に急性的な痛みは冷やすのが原則とされています。

では、なぜ慢性的な痛みは温めるのでしょうか?

慢性的な痛みの大半が筋肉の緊張、つまり筋肉のコリが原因です。

筋肉のコリが原因の痛み、例えば慢性的な腰痛や肩こりなどを悪化させるのは、「冷え」と「血行不良」です。

患部の筋肉が冷えて硬くなると、血行不良を起こします。
血行不良になると、疲労物質や老廃物が患部に滞り、それが痛みやコリを感じさせるのです。

なので、慢性的な腰痛や肩こりなどの痛みは患部を温めて血流を良くすれば、痛みやコリがやわらぐのです。

〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜
カイロプラクティックセンター
西船整体院

千葉県船橋市西船4-11-10
Tel 047-433-3377
〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜